皆さんはじめまして!
ポーカーバンクロールファストjpへようこそ!
今回は APPTソウル の開催に合わせてライブゲームのバンクロールマネジメントについて考えていこうと思います。
まずはトーナメント(MTT)ですが、当サイトではオンラインポーカーの場合、100バイインルールを推奨しています。MTTは分散がとても大きい為、破産するリスクを考えるとこのルールを使ってプレイするのが良いでしょう。しかし APPTソウル 等の海外トーナメントシリーズに参加を考えているプレイヤーの多くは定期収入がある方だと思います。
そのようなプレイヤーの場合、自分が参加しようと思っているトーナメントのバイインは予めわかっていて、複数のトーナメントへの参加を考えている場合にもそのトータルバイインを用意していると思います。APPTソウル のようなライブトーナメントの場合は、オンラインと比べてバイイン額も高く、トーナメント数も少ない為、とても大きな分散に直面することになります。ですが定期収入があるプレイヤーの場合は、トーナメントに負けたからといっても明日からの生活に困るわけではないので、そういう意味ではバンクロールマネジメントの必要はありません。今回負けてしまったとしても、次のシリーズまでにまたバンクロールを貯めて再挑戦すればいいだけの話です。
次にキャッシュゲームです。
こちらはトーナメントと違いバンクロールマネジメントの必要があるでしょう。というのは、キャッシュゲームの場合は、いくらでもリバイすることが可能だからです。つまり不運が続いてしまうとバンクロール(持っていったお金)が尽きてしまうこともあります。そうならない為には、どれくらいの資金が必要なのでしょうか?
一般的にオンラインポーカーでは20バイインルールが推奨されています。100bbでバイインするとして、2000bbが必要となります。ですがこれは余裕のあるバンクロールマネジメントとは言えません。私はオンラインポーカーで、経験上一日で1000bb以上負けたことがあります。そしてその日は10000ハンド近くプレイしたと思います。これはとても希な例ですが、その可能性もあるということを頭の片隅にでも置いておいて下さい。
それではライブゲームについて考えてみます。
ライブゲームではオンラインのような多くのハンドをこなせないことが一つ。そして一般的にオンラインよりもプレイヤーレベルは下がります。このようなことから、オンラインポーカーよりも必要なバイイン数は下がると考えてください。あとはあなたのスキルレベルにもよります。ギリギリ勝てるプレイヤーなのか、すごく勝てるプレイヤーなのか、その中間なのか。もちろん強いプレイヤー程必要なバイイン数は少なくなります。あとは滞在期間です。一週間なのか、一ヶ月なのか、それ以上なのか。それによっても変わってくるでしょう。
これらのことを全て踏まえて考える必要がありますが、一週間でそれなりのスキルがあるプレイヤーが余裕を持ってプレイできるバイイン数は10~15バイインになると思います。20バイインあればかなり余裕を持ってプレイできるでしょう。あとはあなたの環境を踏まえて自分なりのバンクロールマネジメントを考えてみて下さい。
もしバンクロールが尽きてしまったら、クレジットカードという文明の利器に頼りましょう!